「(公財)全日本空手道連盟(JKF)空手競技規定」には、形競技と組手競技の2種目があります。
四大流派の指定形および、得意形リストに記載された形で競わなければなりません。
全空連第一指定形
松濤館流:ジオン・カンクウダイ
剛柔流:セーパイ・サイファ
糸東流:バッサイダイ・セイエンチン
和道流:セイシャン・チントウ
全空連第二指定形
松濤館流:エンピ・カンクウショウ
剛柔流:セーサン・クルルンファ
糸東流:マツムラローハイ・ニーパイポ
和道流:クーシャンクー・ニーセーシー
△JFK公認の形競技説明動画です。
※「指定形」として打たなければならない試合は、形名が同じでも他流の挙動では異なる物とし、反則とみなされます。
また、小学生は予選で全空連が認定した各流派の「基本形」を打たなければなりません。
決められた七つの部位に対してのみ攻撃が許され、それぞれにポイントが決められています。
○有効(1point)
中段、上段への突き。
中段、上段への打ち。
○技あり(2point)
中段蹴り。
○一本(3point)
上段蹴り。
投げられた、または倒れた相手への得点技。
△JFK公認の組手競技説明動画です。
※技は、やみくもに届いた場合では無く、基準に基づき4名の副審が判定して主審がコールし得点となります。また選手の安全面にも十分な配慮をするため、厳しいウォーニングやペナルティが設けられています。